ニュースリリース

三重大学大学院様との活動について
当社は「三重県と一般社団法人日本自動車部品工業会(JAPIA)とのカーボンニュートラル(CN)の実現等に関する連携協定」に基づき、三重県と三重県内に本社を置くJAPIA会員企業4社で活動しています。
その活動の一環として、今年度は三重大学大学院様と連携して、CN関連の課題解決に取り組みました。
この取り組みは今年度新設された「産学官連携創成工学演習」の授業(活動期間4月~7月)の中で、三重大学大学院工学研究科の博士前期課程1年生の皆様が、専攻の異なる数人でチームを作り、各企業が抱えるCN課題解決に取り組みました。
当社は評価試験に関するCN課題解決について活動をしていただきました。
4月に三重大学でキックオフ後、5月に工場見学、6月に中間報告会、8月に最終報告会で当社にご来社いただきました。
最終報告会では、大学院生の視点からAI等を活用した改善策を提案していただきました。
今後も産学官で連携して課題解決を続けていければと思います。
三重大学大学院の皆様ご協力ありがとうございました。